翻訳と辞書
Words near each other
・ 内藤東圃
・ 内藤東甫
・ 内藤正一
・ 内藤正久
・ 内藤正人
・ 内藤正光
・ 内藤正典
・ 内藤正剛
・ 内藤正勝
・ 内藤正勝 (安房勝山藩主)
内藤正勝 (武蔵赤沼藩主)
・ 内藤正友
・ 内藤正国
・ 内藤正寿
・ 内藤正弼
・ 内藤正彦
・ 内藤正成
・ 内藤正敏
・ 内藤正敬
・ 内藤正樹


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

内藤正勝 (武蔵赤沼藩主) : ミニ英和和英辞書
内藤正勝 (武蔵赤沼藩主)[ないとうまさかつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [ただし, せい, しょう]
 【名詞】 1. (logical) true 2. regular 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
: [ぬま]
  1. (n,n-suf) swamp 2. bog 3. pond 4. lake 
: [はん]
  1. (n,n-suf) fiefdom 2. domain (precursor to current prefectures) 
藩主 : [はんしゅ]
 【名詞】 1. feudal lord 2. daimyo 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 

内藤正勝 (武蔵赤沼藩主) : ウィキペディア日本語版
内藤正勝 (武蔵赤沼藩主)[ないとうまさかつ]

内藤 正勝(ないとう まさかつ)は、江戸時代前期の旗本、のち武蔵国赤沼藩初代藩主。信濃国岩村田藩内藤家初代。
== 生涯 ==
寛永20年(1643年)、内藤忠政の三男内藤政吉の子である内藤政季の長男として生まれる。慶安4年(1651年)、大叔父の内藤政次(忠政の四男で内藤忠重の弟)の婿養子となった。小姓などを歴任し、寛文2年(1662年)に蔵米500俵を支給された。
寛文10年(1670年)、政次が死去したため蔵米を収公されて、家督5000石を知行した。以後、書院番頭や留守居役を経て、元禄6年(1693年)に大坂定番となり1万石を加増され、立藩し武蔵国比企郡赤沼村に居所を置いた。
しかし大坂定番に在職中、翌年の元禄7年(1694年)8月7日に大坂にて死去した。享年52。長男の正友が跡を継いだ。





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「内藤正勝 (武蔵赤沼藩主)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.